京急
今日はやっと自由な休みが。しかし休みは今日で終了というオチ。 まぁ自分でそうしたので良いのですが。 横浜でよさんと合流後、蒲田へ行きました。 1017がA代走してました。ほかに1065もしてたみたいです。 正月だからわざと代走にしてるのかなぁーと思いま…
今日は運転会行ってきました。 行きに乗ったのは1601改め1561でした。 この1本前は1033だったんで残念だったんですが、まぁこれはこれで。 帰りに各停を一本待ってみたら、なんと2056が。 12月28日は2056の竣工日。2000年竣工なので今年で13年ですね。今回は…
今日は芸術鑑賞会ということで、いつもは近くの文化センターなんですが、何と今回は劇団四季のミュージカルということで、新橋へ行きました。
今日はよさんの脅迫で制作会でした。 行きに乗ったエア急が1585でした。元1637のアレ。 やっと改番後初撮影です。 製作会はパンタ弄ったりしてました(今回はこれまで。
今日も休みでした。先生の都合がアレで部活がなくなったので。 午前中から出かけて秋葉原行ってきました。 京急で2101に当たりました。初めて更新車に乗りましたが、乗った瞬間からびっくりですね。 明るすぎます。化粧板・床の色といいカバーの無い照明とい…
今日は中学の県大会を手伝いに行きました。 結局今年も行きました。が、ほんとに手伝いだけですね。 行きは京急で汐入まで。1065とか来ました。 よこすか芸術劇場はやっぱり縦に大きいです。自分も演奏してみたいなぁーと思いますがそれは…。 結果は、去年同…
今日は休みでした。体育祭だったので。 平日休みということで、前は定番だった京急へ。 品川へ行ってポポン見てから八つ山へ
今年も久里浜へ行ってきました。
今日は午後から横浜へ。 ノートがなくなったので必然的に出かけなきゃいけなかったわけで。 海老名で買った後にポポン行ったら長電2000系も買ってました( その後横浜で少し京急を撮ってました。 1713がA快特代走してました。さらに1081もしていました。 帰り…
今日は予算よさんに誘われ久々に京急へ。 京急富岡の近くで撮りました。カレンダーで見たことがあるような無いような。
今日は鉄道フェスタの前日準備へ行きました。 朝からずっと京急600形を作り続けていたのですが、最終的には現地での完成に。 帰りは去年と同じく大分遅くに。1313に乗りましたが久々に新逗子行きに乗ったなぁと。 都営5326もいました。今回はこれまで。
今日は小田急の床下機器の資料・パーツ集めへ行きました。
今日は横浜鉄道模型フェスティバルだったかそんなのに行ってきました。 今年初めて行ったっていう。 東横線の直通ラッピング車になっている5171Fが来ました。
今日は2ドア時代の塗装に戻された2011編成を狙って京急へ行きました。
当日に行って今さらなんですが、個人的に今回の改正で「おお」と思った所を少し出します。 久々にPC使えたんで(
今日は久里浜へ。去年と同じく朝の2100C特急で行きました。
今日は飯田さん・よさん・国電さんと東急車輛へ行ってきました。お金はあまり使いたくなんでこれ目当てですね。東急5200系。
今日は、毎年恒例(今年が最後)の1月3日箱根駅伝ダイヤ変更を飯田さんとかいろいろ集まって撮りに行きました。 小田急は8054F+8263Fで相鉄は8709Fで京急は2431Fで鶴見まで行きました。 いきなりなんか回送が。1065F
今日は久々に休みだったんで東京の方をまわってきました。 朝早く目が覚めたので夜明け前に出ました。自分としてはこういうのも冬らしい感じです。
都営フェスタの帰りの記事です。 泉岳寺に戻ると、1025Fがいました。しかしなんか不自然な箇所があります。
1の続きです。今回は撮影会。 SIEMENSのVVVF。都営E5000形機関車のものです。音はドレミファが無い京急新1000形1・2次車みたいな感じらしいです。
遅くなりましたが、都営フェスタの記事。 泉岳寺で2157Fがいました。この日が最後の運用だったみたいで、今は久里浜に入場中みたいですね。
今日は都営フェスタへ行きました。 写真はPC使えたときに(
今日は社会見学で横浜のみなとみらい地区へ行ってきました。 各停乗り継ぎで海老名へ。今では6連ラストナンバーの3277F。
今日は京成本線を走る新3050形に乗りに行ってきました。
2の続きです。 工場を出て、飯田さんが買った扇風機を持って駅へ向かいます。JRの久里浜駅付近にいる209系訓練車。
1の続きです。今回はお待ちかねの展示車両を。 買った後は展示車両を。検査が終わった2031F。
29日の久里浜レポを。 飯田さんから808C運用指定を受けたので、6時20分発で出発。1055F+1754Fでした。
今日は休みで、午後から横浜とか行ってきました。 で、京急にちょっと行ってきたら…
今日は入学式でした。 最初の登校から5258Fに乗れたという。 帰ってからは川崎へ。