名古屋遠征2日目 名鉄・帰り編

近鉄を出たらそのまま名鉄へ。
3100系の準急で上小田井まで出ました。

着いた時から板車が。
犬山線鶴舞線直通20周年板の111F。

その後には3123F+3302F(ZERO BANKラッピング)が来ました。
3300系のラッピングは毎回いい感じなんですが、なかなか撮れないのがいつも惜しいです。
今回はこれが撮れてよかったです。まさのりさんの情報のおかげですね。

上小田井から神宮前まで6007F(知多娘・懐古パネル展板)に乗りました。
知多娘のは今回初めて見ました。初日から板に汚れが(
ここでアキヒロさんと合流し、その後パノスパで豊橋往復してきました。
とりあえず今回はとてもよくMHが聴けました。車両も帰りは1411で音量もいい感じだったのでツイてましたね。
神宮前でアキヒロさんとまさのりさんとはお別れ。2日間いろいろとありがとうございました。
その後大曽根へ行き瀬戸線の板を狙いに行きました。
金山まで1区間乗った2331もMHを鳴らしました。やっぱツイてますね。

大曽根で1本待ったら来ました。6035FのHL系統板。
去年は時間的に間に合わず、撮れなかった行先の書いてある本来の用途での系統板。
今年は種別板まで付いて最高ですね。
栄町まで乗りまして、板を差し替えるところまで見れました。
7700系の引退に間に合わなかったから見れないかと思っていた光景を見れて嬉しかったです。

折り返しは普通尾張瀬戸。栄町側は瀬戸だけでした。

名古屋へ戻って、終電になるのも嫌なので帰ります。
最後の最後で2307(ポケラピ)が見れました。

帰りの名鉄2200系2201Fの特別車に乗りました。
金山入線でまたMHが鳴りました。
しかし特別車は静かですね。とてもよかったです。まぁ今度は1700に乗りたいんですが。

豊橋からは浜松まで良心が(
313系1100番台J7編成。
これにも初めて乗ることになります。東海道線なのに内装が中央線ですね(

浜松で来た貨物が何とEF66 27。
遠かったのでこれしか撮れませんでした。
浜松からは沼津までLL8編成でした。313付きで。
前面展望確保しましたが、結構寝てました(

沼津から東海道か御殿場か迷いましたが、御殿場は混んでたのでやめ東海道に。
本来はT+GGの5両なはずが、T12+T6+GG7の8両でした。
こう見ると長編成の211みたいな…。
この後またEF66 27が通って行きました。いつの間にか抜かしてたようです。
この後の東京行き、始発のE233を期待したんですが伊東発のE231でした。

小田原からの締めは、3268F6両単独の急行本厚木でした。
6連の急行本厚木があるのは知らなかったという。

こんな感じで、まさのりさんとアキヒロさんがいた時以外は全部1人で行ってきましたが、まぁいろいろと楽しく行けてよかったです。
本当は行かないはずでしたが…、ま、いいか。

今回はこれまで。