春日部カーブ 2

春日部カーブの写真の残りを。

東武50050型 51066F 窓のピラーは入ってない方が好きかもです(

これは…10030系でしたっけ(((
後ろ4両が30000系でした。

下りの03系。走行音が小田急2000っぽいっていう。

これは10030系の更新車ですかね。まだ少ないんだと思います。(

スペーシア新色の「粋」基調。こっちの方が好きですかね。

350系のしもつけ
臨時で設定される時期があるって聞いてましたが、この時期なんですね。
久々に見ました。台車の形状的に353Fかと。

で、最大の狙い。オリジナルカラーのスペーシアです。
この104Fが27日を最後に運用離脱するので、この色は消滅ということで…。
スペーシアと言えばこの色が一番落ち着きますね。

で、帰りは半直で一気に中央林間へと考えてたんですが、延々と通勤車に乗るのもアレなんで特急に。
ちょうどしもつけ294号が来たので乗りました。350系351Fで。
乗り心地がすごかったです。めっちゃ揺れます。あと車内の匂いがまるで保存車みたいな古めかしい匂いでした(
でも嫌いじゃないです。

浅草に200系209Fのソラカラちゃんラッピングがいました。
浅草から都営で新宿へ。京急604F→新宿線10-300R形で行きました。

新宿地下ホームになんと8053F+8262Fが。
地下ホームで見るのは初めてでした。

そして地上ホームにはついにホームドアが設置され始めました。
開口部は京急みたいに割と広いみたいなので、3000形1次車 1700形 2000形でもいけるかもしれないようで。
この後はホームウェイ5号30056F+30256Fと8060F+3275Fで帰りました。

今回はこれまで。