12日 あさぎり5号乗車記

さてあさぎり5号乗車記を。

今回乗車する20002Fです。パチパチパチ(

今回乗ったのは5号車デハ20102の4A席です。恒例のアポロ コーヒーが無かったので代役として午後の紅茶 MODEMOのデハ20102 特急券と乗車券です。

さて最初のうちはまだまだ都会。複々線区間では3000形と2000形を抜かしていき、快調に走行。

最初の停車駅 町田です。顔みたいな小田急百貨店が目印ですねー。

その次は本厚木に停車。8051F+8260Fの急行小田原行きが待避していました。

で、一番わくわくの場所 松田連絡線を渡るところです。おおー。ここは久々に通りました。

小田急線と別れましたー。

そして松田駅に入線。ここから御殿場線へ。
松田出発後はなかなかスピードが出ましたが、小田急線内とは違ってジョイント音が多く揺れも少し大きめに。
なかなか面白いですねー。
駿河小山は通過なので次は御殿場。

御殿場へ到着すると、またもMSEが訓練で止まっていました。しかも最新の60254Fが借り出されていました。

そんな御殿場も過ぎ、あさぎり廃止となる区間へ。

裾野に停車。ここでは371系あさぎり6号と交換しました。

それから1分ほどで沼津機関区を通ってまもなく終点です。
313系2350番台W2編成がいました。この前飯田線に借り出されて話題となった編成ですが、もう戻ったんですねー。

約2時間の旅が終わり、沼津へ到着しました。

その後は沼津機関区へ入って行きました。313系と2ショットですね。

ここではよく載る313系V編成+211系SS編成の御殿場線。ですが5両編成のワンマン?
と思っていると後ろの車両は普通になっていました。<(。3゜)>なぞ

その後沼津でうろうろしているとまちづくりの何かにRSEが描かれていました。

帰りは211系LL20編成+LL8編成で熱海へ。

熱海から東海道線に乗るとチタ車の法則により、E233系NT51編成+NT8編成で小田原へ。

帰りの小田急は3277Fでした。

今回はこれまで。