京都遠征 Part2

今日は父の祖母の家へ行きました。んで今年の初乗りは3091Fでした。それくらいです。
なので続きを。

大阪駅から、あの阪急梅田駅へやってきました。京都線特急の9300系9300Fが。
車両のトップナンバーが0から始まるってのがこっちからすると面白いです。

6000系6014Fの急行宝塚行きの入線を撮影。これで宝塚線を走破。
というか、車番の上にヘッドマークが付いてると素人には何系だか分からなくなりそうです。ちなみに自分は阪急に関しては素人ですw
宝塚線は急行に乗りましたが、あれは区間急行みたいな感じですね。途中から各駅に止まるっていう…。
あと運転士の確認が早口言葉(

宝塚に到着してからは、今津線に乗車。飯田さんは方向板目当てでこれに乗るってことにしたみたいですが幕でした。

西宮北口に到着してから今度は神戸線に。特急でまた梅田に戻ります。7000系7010Fでした。
この7000系小田急8000形に音が似ていてカッコよかったですはい(

十三から梅田までの並走では2300系と並走しました。菱形ダブルパンタいいですねー。

梅田に着いたら7000系7011Fが。某Dの(ry

京都線2300系です。4編成いるみたいですね。

梅田から京都線河原町へ。9300系9309Fでした。
外見はA-trainには見えないですが、乗ってみると「あー…」って感じですね(
なかなか豪華でしかも速かったです。飯田さんは若干寝てました(

河原町に到着したら、次は歩いてこっちへ。

というわけで、Part3おけいはん編へ続きます。