名古屋 旅行記1日目

やっとしくだい出来ましたわ。ということで書きます。

3255F+5063F。前日に秋葉原行った時にも乗りました。

LSEは表示されてませんが、帰りにLSEの表示も確認しました。

321Mの案内表示。

伊豆箱根のやつ。幕が手抜き。

そしてついに321M列車が入線。初乗車の373系です。F11+F8+F12の9両編成で9号車に乗車。飯田さんに空いてると聞いた割には席は結構埋まってました。座れたけど。

静岡表示。

海。

東急…ではなく伊豆急8000系

沼津を出たらホームライナーの幕で待機していた371。いつも見たり撮ったりしているだけに2日間会えないのはちょっと名残惜しい感じでしたわ。まあ帰りの小田急ですれ違ったけど。

373の車内を見に行きました。

運転台。

貫通ドアの幕。

由比で後続のふじかわを待避。

静岡に到着。
その次は313の浜松行きに乗車。

茶畑。

乗ったやつ。シートは硬いわけじゃないけど自分には合わないわ。あんまり気に入らない。

豊橋行き。また313ですか。しかもさっきは211+313の6両だったのにこれは313の3両っておまe(ry
30分くらいで豊橋到着。豊橋豊橋鉄道1800系を発見。
で、ホームの先端に行ったら

おおー、名鉄飯田線東海道線も入った。

そして豊橋から名古屋までこれに乗って名古屋着。名古屋は修学旅行で通って以来です。やっとかめ!
その後、お昼にスガキヤ行きましたわ。スガキヤと言えば小1の頃なぜかスガキヤのカップめんばっか食べてた。
そして家族とは一旦離れ、名鉄へ。

名鉄に来るのは初めてという。


6R急行新鵜沼行き。

μスカイ。

おおパノスパ。

なんか3150のトップが来た。

おお、3100と連結してた。
で、この日の目当ては

1380系です。まさのりさんに運用を教えてもらいました。

やっぱり車椅子スペース広いねえ。

点検板が乗務員室まで行ってる。

急行でも115キロという。
走行音はやはりパノラマカー7500系の機器流用なだけあっていい音ですな。もちろん録りました。
で、この運用は西尾線直通の吉良吉田行きなわけですが、実は名鉄で一番乗りたかった路線が西尾線だったんですわ。なのでちょうどよかったです。

西尾線に入ったら照明消えた。

で、SRと交換したんですが、車番を見てみたら…あっ!5600!ということで

1384Fと5601F 名鉄2つの異端児の並びの証拠。ミラーに映っているのを撮ったから歪んでますが。
そして吉良吉田着。

やっぱり広い。

1384の運転台。新設された方。

1534側。よくみると「全」と書かれた標識が。それについては2日目で。

西尾で交換待ちしてたから撮った。

PSPが赤だから比べてみた。スカーレットとはやっぱ違うのね。どちらかと言えば京急の赤かな。

知立まで乗車しました。というわけで

三河線も撮りました。ホントに6000しかいないねえ。1年前に来れば77や71もいたけど。

ブツ6かと思ったら完全なる見間違いw後ろは3500やん。

で、快特新鵜沼行きに乗ろうと思ってたら1230がMH鳴らして
入線してきたwwww
で、MHの準備を万全にして乗っていたら…金山で鳴らしてくれたー!しかもフルコーラス!いやー、よかった。

ありがとうございまする。1230も最高ですな。

1030側。
で、この後はまさのりさんがMHを狙うときはいつも金山ということで、金山でMH狩り。

2300。

HIDの3100。

おお、キハ75。

おっ、1700。

1704F。鳴らしてくれましたwwwやったあ。1700のMHは念願だった。

恒例実車とBトレ2ショット

1700系MH

2200系MH

その後は家族と待ち合わせていたので神宮前に移動。

3702Fポケラピでした。

なんか長いと思ったらC4重連でした。
夕飯は

ひまつぶしひつまぶし。

伏見のホテルに帰ります。名城線上前津

鶴舞線で伏見へ。3050ですが…

3000入り!ktkr

この日はホテルで無線が使えたのでまああの記事があるわけです。
1日目はこれまで。