京急のエア急に乗車

遅くなりましたが土曜に行ってきたエア急乗車をup。

なんかまた新7000だった。最近新7000ばっかり乗ってるような。

おお、エア急の表示が出てますね。

なんとなく川崎までは普通車で行きました。なんだか待避が増えてるような…。

鶴見で待避している間に2000のエア急が来ました。

川崎に着いたら6連・VVVF化された1601Fが。最近1500形の組み替え多いですね。


蒲田までは2100に乗車。京急で一番古いドレミファの車両ですね。

青砥行きから高砂行きに変わった日中のSH快特。銀には青砥行きよりも高砂行きの方が似合うと思う。

3700形のエアポート快特が通過。すごく低速で通過してました。この3728Fは最近3色LEDからフルカラーLEDに再交換された編成です。

もう使われないホーム。

651F+653Fのエア急で羽田空港へ行きました。

3400形のエアポート快特

3500形更新車のエアポート快特快特佐倉ってのは消滅しちゃったんですねえ。

4+4なので貫通扉の種別幕がこんなに近くで撮れます。

新1000形4+4のエア急が到着。この前D特で撮ったのと同じ編成ですね。品川よりが444になってます。

新逗子まで行きました。今回は久々にクロスシートに座りました。でも半分くらい寝てた。

その後ダルマで八景へ。

3月に焼失してしまったらしい貴重なかやぶき屋根の家。

銀の快特。八景に停車するようになったから撮りやすいですね。でも運番切れてる。
文庫まで歩いて東急車輛をのぞいてみると、リゾートハイブリットとかいう新車がいました。前面の窓がなんだかE233みたい…。
他には都営新宿線10-300の増備中間車、東急5000系(東横線用)、京急新1000形ステンレス、そして改造中の209系mue-trainがいました。

新1000形トップナンバーが。

2000のエア急。

川を見てたら白いのがあったから袋かと思ったら…クラゲ。


国際ターミナルの広告車の2109F。なんで歌わない編成に…。

1033F快特高砂行き。

2000のエア急で上大岡へ。京急のグッズショップのレッドトレインに行ってきた。特になんも買ってないけど。あの店には京急のBトレは無いんだよねえ。なぜか西武は充実してるけどwスマイルトレインもあそこで買ったし。1箱だけ。

2000が一番乗り心地がよかったので横浜まで2000で帰りました。

後に来た1025FのA快特

帰りの相鉄は9707F。この編成だけはなぜか新塗装化されても車番はプレートのまま。

小田急では1094F。相変わらずいい音。1093Fは純電気ブレーキになって嫌な音になっちゃったけど。

今回はこれまで。