長野遠征レポ 2 

今日も部活でした。行きは1094F。今日は雨と風があれらしいので午前で終わりました。帰りは1053F+8251Fでした。
さて長野2日目を。今回写真多いです。

2日間のフリー乗車券を買ったんで2日目も長電から。
前回乗った8500系T5編成に乗車。
こうしてみると編成両数も目立たなくて、しかもスカート付きLED表示なんで中央林間みたいですね。
東急にも8515はいますし…。まあこの車両は元8624Fみたいですが。

須坂の車庫には引退した2000系D編成がいました。
幕は最終運用だった臨時須坂のまま。

須坂から後続のHiSE10061F1000系S2編成ゆけむりに乗車。
湯田中まで行く普通列車が少ないっていう。

去年の6月1日以来の2次車ということで。座席後ろのテーブルでHiSEの特急券と長電の特急券を置いてみました。

湯田中に到着。HiSEが来てから湯田中スイッチバックが無くなったり隣のホームも使われなくなったとかなんとか。

帰りもゆけむりで。さすがに展望席は人気で満席でした。
帰りは横に着いている伝統のテーブルで。特急券硬券を買いました。

長野に着いてから8500系T6編成で折り返して善光寺下まで行きました。顔(

気になる乗務員室の中はこんな感じで、貫通扉は見ての通り無いです。
なんだか相鉄7000系ATS-P取付編成を彷彿とさせる感じ。

善光寺下駅の券売機。このタイプはさすがにこっちじゃ全く見ませんね。
地味に木島線・屋代線は目隠しされてますね。気付かなかった(

母・妹と合流して昼食。更科そばを食べました。

その後は善光寺へ。見上げてる人いい感じですね。
戒壇巡りをしてきました。何も見えないですはい。

長野まで戻るのには3500系N8編成でした。

営団のSマークが残っている扇風機。

止まっていたスノーモンキーE2編成。E2編成はまだ連結器が密連のままですね。こっちの方が似合ってる感じが。電連ないですけど。

その後は新幹線あさまで帰りました。軽井沢でEF63 2を見ました。

行きは通過でしたが、帰りはあの安中榛名に停車しました。新幹線の秘境駅として有名。あと日常とか(

上野に近くなると、E6系を発見。初めて見ました。E5系よりいい感じだと思います。
東京から新宿まで中央快速線で。帰りは特に何も起きませんでした。

新宿から本厚木までEXE 30057F+30257Fのホームウェイ1号に乗って帰りました。母が買うのをミスって母・妹はMSEで帰って自分だけEXEで帰るっていう。
まあEXEの方が乗り心地いいんでいいですけどね。

今までホームウェイ1号の接続は本厚木始発の各停小田原行きだったと思うんですが、まさかの赤●急行になっていました。人が多くて乗りませんでした。
というわけで、後続の2056Fを。最近2056Fもお気に入りです(

1064F+3273Fで帰りました。

こんな感じで2回目の長電訪問ができました。屋代線もなんとか間に合ったんで今回は満足ですね。まあできれば2000系に乗りたかったんですが。

これで長野遠征レポを終わります。